今週の読書メモ(2011年1月第1週)
1月最初の週の読書メモ。今週は読了1冊、購入2冊、チェック15冊。今週は本屋に行く機会も多く、先月梅田にオープンした「MARUZEN&ジュンク堂書店」に行ったこともあり、チェックした本がかなりの量になってしまった・・・。
読了した本

- 作者: Hiroyuki Hal Shibata
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2010/09/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 9人 クリック: 450回
- この商品を含むブログ (44件) を見る
年始からすばらしい本に出会うことができた。本書は、英語を話せるようになりたいと思う人にとって最良の本となる。これまで自分が英語の学習に関して推薦する本は「新TOEICテスト900点 新TOEFLテスト100点への王道」だったが、これからは本書になりそう。

新TOEIC(R)テスト900点 新TOEFL(R)テスト100点への王道
- 作者: 杉村太郎
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2008/06/27
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 51回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
2つの本に共通するのは、英語学習は地道なものであることを偽りなく伝えると同時に、英語学習へのモチベーション高揚を意識している点。どちらの本も最初は発音や英単語などといった基礎確立の必要性を伝えているが、それは地味でつらいものである。すぐに挫折してしまう人も多いはず。そんなことにならないため、最初に英語学習への覚悟を訴えている。
2つの本で異なる点は、「20歳を過ぎてか英語を学ぼうと決めた人たちへ」は英語を使ったコミュニケーションがとれることを目的とし、「新TOEICテスト900点 新TOEFLテスト100点への王道」はあくまでTOEICやTOEFLのハイスコアを目的としている点。前者はあまりテスト対策に関して細かな記載はされておらず、あくまで英語を使えるようになるまでのステップを中心に構成されている。テスト対策をより詳細に解説しているのは後者であるため、ハイスコア取得を最優先に考えるのであれば後者を読むことを薦める。
また、「20歳を過ぎてか英語を学ぼうと決めた人たちへ」はiPhoneなどのガジェットやtwitterなどのWebサービスを多く紹介している点も評価できる。ここ数年のITに関わる進化により、英語を学習する環境は飛躍的に向上した。その恩恵を受けるための方法を具体的に説明しているのは本書と言える。
尚、本書はインターネット上のblogを書籍化したものであるため、立ち読みとして下記の記事を読むことを薦める。ただし、いざ英語学習を始めるのであれば、本書をいつでも読めるように購入した方がよい。
購入した本

- 作者: 金子由紀子
- 出版社/メーカー: アスペクト
- 発売日: 2010/12/11
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
以前からチェックしていた本が文庫本になったので購入。今年は身の回りのモノの整理をきちんとしていきたいので、本書を読んで参考にしたい。

ローマ・ミラノ・フィレンツェ・ヴェネツィア (ブルーガイド―わがまま歩き)
- 作者: ブルーガイド海外版出版部
- 出版社/メーカー: 実業之日本社
- 発売日: 2003/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
まだ計画中だが、今年の5月の連休はイタリアに行く予定。具体的にどこに行くのかを検討するための参考として購入。
チェックした本
チェックした本に関しては紹介を割愛。実際に購入・読了した際に改めて紹介する予定。

- 作者: 本田直之
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2010/04/06
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 73回
- この商品を含むブログ (22件) を見る

- 作者: 中崎タツヤ
- 出版社/メーカー: 飛鳥新社
- 発売日: 2010/11/27
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 61回
- この商品を含むブログ (28件) を見る

- 作者: 堀江貴文,福本伸行
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2010/10/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 485回
- この商品を含むブログ (93件) を見る

- 作者: 磯田道史
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2003/04/10
- メディア: 新書
- 購入: 13人 クリック: 105回
- この商品を含むブログ (144件) を見る

- 作者: 土井英司
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2010/12/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 11人 クリック: 617回
- この商品を含むブログ (33件) を見る

- 作者: マークローランズ,Mark Rowlands,今泉みね子
- 出版社/メーカー: 白水社
- 発売日: 2010/04
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 142回
- この商品を含むブログ (21件) を見る

「オバマ」のつくり方 怪物・ソーシャルメディアが世界を変える
- 作者: ラハフ・ハーフーシュ,杉浦茂樹,藤原朝子
- 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
- 発売日: 2009/12/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 53回
- この商品を含むブログ (7件) を見る

ロジックだけでは思いは伝わらない! 「共感」で人を動かす話し方
- 作者: 菅原美千子
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2009/12/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 7人 クリック: 151回
- この商品を含むブログ (13件) を見る

- 作者: 池上英洋
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2010/12/16
- メディア: 新書
- クリック: 28回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: ジャロンラニアー,井口耕二
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2010/12/16
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 460回
- この商品を含むブログ (31件) を見る

新人OL、つぶれかけの会社をまかされる (青春新書PLAYBOOKS)
- 作者: 佐藤義典
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2010/09/29
- メディア: 新書
- 購入: 3人 クリック: 80回
- この商品を含むブログ (23件) を見る

- 作者: 増田不三雄
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2010/11/17
- メディア: 新書
- 購入: 9人 クリック: 474回
- この商品を含むブログ (26件) を見る

Art 1 誰も知らない「名画の見方」 (小学館101ビジュアル新書)
- 作者: 高階秀爾
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2010/10/01
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 51回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
![[書類・手帳・ノート・ノマド]の文具術 楽しんで仕事の効率をあげる! [書類・手帳・ノート・ノマド]の文具術 楽しんで仕事の効率をあげる!](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NJJfpUh6L._SL160_.jpg)
[書類・手帳・ノート・ノマド]の文具術 楽しんで仕事の効率をあげる!
- 作者: 美崎栄一郎
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2011/01/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 7人 クリック: 157回
- この商品を含むブログ (28件) を見る

- 作者: アドルフ F.V.クニッゲ,服部千佳子
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2010/05/20
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 107回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
fujitaka