今週の読書メモ(2011年2月第1週)
今週は時間がなかった上に紹介するものも少ないので、手短に・・・。
読了した本

- 作者: やましたひでこ
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2009/12/17
- メディア: 単行本
- 購入: 21人 クリック: 286回
- この商品を含むブログ (164件) を見る
あらかじめ言っておくと、自分は江原啓之のいう「スピリチュアル」に興味はない。「フィジカル(Physical)」の反対語としての「スピリチュアル(Spiritual)」、つまりモノを持たない生活の実践が最近の興味である。
本書「断捨離」は
モノの片づけを通して自分を知り、心の混沌を整理して人生を快適にする行動技術
と、若干スピリチュアル〜な感じがするが、その考え方は非常に参考になった。ちなみに断捨離とは
「断」=入ってくる要らないモノを断つ
「捨」=家にはびこるガラクタを捨てる
「離」=モノの執着から離れ、ゆとりある”自在”の空間にいる私
と定義されているが、個人的にはどうでもよかった。本書に集約されている考え方こそが最も重要である。モノにパレートの法則を当てはめてみたり、モノとの関係からモノを絞り込んだり、自分にとって新たな視点を得るきっかけとなったと言える。「片づけ」「整頓」「掃除」の違いがわからない人は本書を読んでほしい。
購入した本

- 作者: 堀江貴文,福本伸行
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2010/10/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 485回
- この商品を含むブログ (93件) を見る
購入したと言っても、紙の本ではなくiPhoneの電子版のほう。電子版はしおりや蛍光ペンで印をつけ、後からすぐに参照できるので紙媒体よりも便利。そして場所も取らない!今は各社複数の方式でそれぞれ電子書籍を出しているが、早く一元的に管理できるようになってほしい。
fujitaka