iPhoneのPassbookを使ってANA 国内線を利用してみた

10月1日からiPhoneのPassbookを利用してANA国内線を利用できるようになったらしいので、実際に利用してみた。結論からいうと、2次元バーコード表示は便利になったが、ICタッチの方がシンプル

Passbookに登録

登録手順は公式サイトに記載されているので、それに沿って試してみた。

iPhone向けアプリケーション"Passbook"がご利用可能に!
http://www.ana.co.jp/share/mobile/smartphone/passbook/


f:id:fujitakastyle:20121010002045p:image  f:id:fujitakastyle:20121010002046p:image


Passbookアプリは画面が回転せず、2次元バーコードの位置がずれない。また、スクリーンショットではわからないが、Passbook起動時は画面が通常よりも明るくなる。2次元バーコードを読み取りやすくするためだと考えられる。このおかげで読み取りに手間がかかることもなくスムーズに搭乗することができた。

遅延情報がプッシュ通知される

フライトが遅延になるとプッシュ通知が来るので、遅延情報をリアルタイムで知ることができるのは非常に便利。メールで通知されるよりもわかりやすく、Passbookを利用するメリットと言っていいと思う。
f:id:fujitakastyle:20121010002047p:image

削除のアニメーションが斬新

おまけだが、利用した後のPassの削除はシュレッダーのアニメーションがある。こういった細かな部分でのギミックがおもしろい。
f:id:fujitakastyle:20121010002048p:image

ICタッチも捨てがたい

とはいいつつ、PassbookはICタッチと比べると面倒。ICタッチだとカードをタッチするだけのシンプルアクション。これに対してPassbookは電源を入れ、Passbookアプリを立ち上げなければならない。保安検査場や搭乗口は行列に並ぶことがあるので、そういった場所でスムーズに済ませるにはタッチするだけのICカードの方がいいかもしれない。
最終的には個人の好き嫌いによるところが多いかもしれない。本記事を参考にしつつ、興味のある人はまず自分自身でPassbookを使ってみるといいかも。


 fujitaka