今週の読書メモ(2011年3月第4週)
今週は読了した本が1冊。
読了した本

- 作者: アルボムッレスマナサーラ
- 出版社/メーカー: サンガ
- 発売日: 2006/07/18
- メディア: 新書
- 購入: 22人 クリック: 218回
- この商品を含むブログ (131件) を見る
スリランカ上座仏教の長老であるアルボムッレ・スマナサーラが著者の、怒らずに人生を生きるための1冊。各種書評ブログで紹介されていたことをきっかけとして、読んでみた。自分は人間があまりできていないので、非常に影響を受けた本だった。
怒りとは何かという問いに対して、
怒りというのは愛情と同じく、心にサッと現れてくるひとつの感情です。
と答え、まず怒りという感情を理解することを勧めている。書かれていることは当たり前のようなことばかりだが、語りかけるような表現が多く、妙に説得力がある。また、肝心の怒りの治め方については、
「怒るのは、最低で無知な人である」「怒るのは、人間性を捨てることだ」ということを理解してください。「怒っている自分には、理解力も合理性も客観性も何もないのだ」ということを心の底から受け止めてください。それができるようになると、もう怒れません。
とある。それがすぐにできれば誰も怒らないのではと思うかもしれないが、実践する価値はあると思う。普段からなんとなく怒りっぽい人は一読することをオススメする。
チェックした本

- 作者: 松本秀幸
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2011/03/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
以前読んでいたiPhone英語勉強法の続編らしき本がでていたのでチェック。
fujitaka