今週の読書メモ(2011年2月第4週)
2月の最終週は読了1冊、購入1冊、チェック6冊。2011年になって早2ヶ月。読了した本は8冊で、1週間に1冊読了という目標は、今のところ順調に進んでいる。
読了した本

- 作者: 池上英洋
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2010/12/16
- メディア: 新書
- クリック: 28回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
昨年ロンドン、バルセロナ、パリに行って、歴史を知った上でその場所に行くと体験としての重みが違うことを実感したので、イタリアについて知るためのきっかけとして読んでみた。イタリアというとローマ、ミラノ、フィレンツェ、ヴェネツィアが有名だが、本書ではタイトルの通り24都市にまつわる話を紹介している。「カノッサの屈辱」のカノッサや、「ロミオとジュリエット」の舞台であるヴェローナ、映画「アマルフィ 女神の報酬」で名前が知れ渡った「アマルフィ」など、聞いたことがあるような都市が多い。また、挿絵がフルカラーなので、パラパラ眺めているだけでもイタリアの雰囲気をつかめるので楽しい。新書はビジネス書とは異なった趣の本もあるので、気分転換に読んでみるといい。
購入した本

- 作者: 神田昌典
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2002/06/01
- メディア: 単行本
- 購入: 18人 クリック: 174回
- この商品を含むブログ (199件) を見る
名著と言われている本書だが、これまで読んだことがなかったので購入。
チェックした本

- 作者: レオ・バボータ
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2009/08/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 16人 クリック: 140回
- この商品を含むブログ (127件) を見る

- 作者: 小松易
- 出版社/メーカー: 中経出版
- 発売日: 2009/12/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 106回
- この商品を含むブログ (52件) を見る
今週も「片づけ」「シンプル」なんてキーワードに引っかかって本書を見つけた。「減らす技術」は洋書の邦訳らしく、そこそこ有名らしい。「片づけの習慣」も続編が出るほど好評のようだ。

- 作者: 亀田潤一郎
- 出版社/メーカー: サンマーク出版
- 発売日: 2010/12/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 10人 クリック: 80回
- この商品を含むブログ (50件) を見る
キャッチーなタイトルだったので手に取ってみた。ちなみに自分は長財布派。
![ライフハッカー[日本版] 辛そうで辛くない人生と仕事が少し楽になる本 ライフハッカー[日本版] 辛そうで辛くない人生と仕事が少し楽になる本](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZizeezUoL._SL160_.jpg)
ライフハッカー[日本版] 辛そうで辛くない人生と仕事が少し楽になる本
- 作者: ライフハッカー[日本版]編集部
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2011/02/18
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 199回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
ライフハッカーの書籍版らしく、とりあえずチェック。立ち読みしてみる限り、ブログ記事の書籍化のようだったが・・・。

- 作者: 弘兼憲史
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2000/12
- メディア: 単行本
- 購入: 10人 クリック: 124回
- この商品を含むブログ (17件) を見る

- 作者: 花崎一夫
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1998/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ワイン関係の本をなんとなくチェック。
fujitaka