今週の読書メモ(2011年2月第2週)
今週は読了した本を2冊紹介。これで1週間に1冊のペースに戻すことができた。
読了した本

- 作者: 堀江貴文,福本伸行
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2010/10/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 485回
- この商品を含むブログ (93件) を見る
iPhone版で読了。本書の冒頭で書かれているのは「オヤジ化=思考停止状態」であるということ。本書では25歳から38歳までの様々なキャラクターに対して、堀江さんの独特の完成で意見を述べている。その意見には一般的な常識とは異なるものも含まれているが、それを鵜呑みにしたり一方的に批判したりしてはいけない。その行動こそが思考停止状態にあたると思って良い。自分の中で受け止め、納得することができれば、本書を読んだ意味が出てくると言える。堀江さん自身も自分の言っていることや行動していること全てが正しいとは思っていない。迷っている部分もあることをはっきりと記載している。いわゆる成功術しか書かれていない本と比較すると、作者が透けて見えるような本書の方がおもしろく感じる。

- 作者: ドミニックローホー,Dominique Loreau,原秋子
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2010/07
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 3人 クリック: 346回
- この商品を含むブログ (68件) を見る
最近、モノを持たない生活を目指しているために、「持たない暮らし」「断捨離」を読み、続けて本書を1日で読了。本書は部屋やモノなどの一般的な生活スタイルだけでなく、時間管理やお金の管理、ひとづきあいなどといった人生に関わる部分にまで踏み込んでいる点がこれまでの本とは異なっている。本書は人生全般についてのアドバイスが書かれているが、具体的な行動方法については書かれていないので、それに関しては別の本で理解を深める必要がある。
チェックした本

- 作者: 能町光香
- 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日: 2010/11/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 13人 クリック: 143回
- この商品を含むブログ (17件) を見る

- 作者: ドミニック・ローホー,笹根由恵
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/01/26
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 3人 クリック: 104回
- この商品を含むブログ (26件) を見る

- 作者: 水野敬也
- 出版社/メーカー: 飛鳥新社
- 発売日: 2007/08/11
- メディア: 単行本
- 購入: 73人 クリック: 1,257回
- この商品を含むブログ (624件) を見る
書店に行く時間をあまり確保できなかったので、チェックした本の紹介は少なめ。週末は書店に行っていろんな本を立ち読みをしたいと思う。
fujitaka