今週の読書メモ(2010年8月第3週)
18日まで夏休みだったので、今週分も情報量が多め。ここには記載していないが、先週購入したCodeIgniter徹底入門はリファレンスとして大活躍中。
読了した本

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
- 作者: 岩崎夏海
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2009/12/04
- メディア: 単行本
- 購入: 256人 クリック: 12,487回
- この商品を含むブログ (1012件) を見る
ほぼ1日で読了。2010年を代表するエポックメイングな本になりそうな1冊である。ストーリーになっているので、これまでビジネス書を読んだことがない人でも簡単に読める。本書を入り口として本格的にドラッカーの本を買う人も多いのでは?逆に、ドラッカー本を既に読んだことがある人にとっては、ドラッカーの理論を野球部に適応したという応用本としても読める。誰が読んでも損がないと思う。
また、個人的に本書はiPhoneアプリとして購入し、読了した最初の1冊でもある。iPhone 4で表示させると感動するほど文字がきれいで読みやすい。電子書籍だと紙の本のおよそ半額という点も見逃せない。
ベタ褒めついでに、公式PVがあるみたいなので貼っておく。
チェックした本

ゼロ金利に慣れてしまった人のためのオフショア投資入門 金融鎖国の日本でお金は殖やせません (Kobunsha Paperbacks Business)
- 作者: 渡辺雅子
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2010/08/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
日本経済新聞の広告でチェック。立ち読みしてみたが、「ローリスクハイリターンのヘッジファンド」などという記載があって怪しさ満点だった。オフショア投資は非常に興味があるけど、税金などの問題で手が出しにくいのが何点。

- 作者: 日経コミュニケーション
- 出版社/メーカー: 日経BP出版センター
- 発売日: 2010/06/28
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
日経コミュニケーションの記事をまとめたもの。

- 作者: 松本秀幸
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2010/07/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 54回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
新刊JPからチェック。iPhoneで英語をするためのノウハウが書かれており、立ち読みしてみて知らないアプリが結構多く、買ってみようと思う。英語の勉強はノウハウがたまっても継続しないと意味はないわけだが・・・。

- 作者: 堀井憲一郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2006/04/19
- メディア: 新書
- 購入: 15人 クリック: 368回
- この商品を含むブログ (199件) を見る
fujitaka