今週の読書メモ(2009年8月第1週〜第2週)
夏休みを挟んだ2週間分の読書メモ。
読了した本・雑誌

- 作者: フィリップ・マグロー,勝間和代
- 出版社/メーカー: きこ書房
- 発売日: 2008/09/27
- メディア: 単行本
- 購入: 27人 クリック: 526回
- この商品を含むブログ (168件) を見る
購入してからかなりの月日が経過したが、夏休みを利用して熟読し、やっと読了した。「人生戦略」というタイトルにふさわしい自己啓発本であると感じた。本書では現実主義者であることを一貫して説いており、全ての「事実」に対する「認識」(感じ方や反応)は自分の責任であると主張している。時には他人のせいにして逃げたくなるような事実であっても、その認識は自分の責任であると言われるとつらく感じるが、それを受け止めることが重要だという。本書には客観的に見れば当たり前ではあるが、実践しようとすると覚悟がいることが「人生の法則」として書かれている。本書を読み進める上で「課題」が与えられているので、それに取り組みながら読み進めると、「人生の法則」を受け入れやすくなるかもしれない。
![【新版】28歳からのリアル[マネー編] 【新版】28歳からのリアル[マネー編]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/418GlgnqmoL._SL160_.jpg)
- 作者: 人生戦略会議
- 出版社/メーカー: WAVE出版
- 発売日: 2009/06/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
本書は2004年に出版されたものの新版であり、正規/非正規雇用や金融危機後の状況を踏まえて加筆されている。旧版を読んだのはだいたい3年くらい前で、まだ就職すらしていなかったのであまり実感がわいていなかった。社会人3年目になり、そろそろ本書のポイントである28歳に近づいてきて改めて読むことで、その旧版を読んだ当時とは違った視点でより現実的に考えることができた。現時点で達成できていること/できていないことを分類し、本書が示している35歳までにやっておくべきことを、28歳までにやっておきたい。
尚、本書は非常に読みやすい(過去に読んだことがあるからかもしれないが、3時間くらいで読めた)。もうすぐ28歳になる人だけではなく、新社会人にも読んでほしい。そして自分と同じように、28歳に近づいた時にまた読んでほしい。
![日経 TRENDY (トレンディ) 2009年 09月号 [雑誌] 日経 TRENDY (トレンディ) 2009年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kkbAwDcpL._SL160_.jpg)
日経 TRENDY (トレンディ) 2009年 09月号 [雑誌]
- 作者: 日経TRENDY
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2009/08/04
- メディア: 雑誌
- クリック: 32回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
いつも気になっている、クレジットカード&ポイント特集だったので購入。今回は電子マネーを中心に紹介されていた。中でもSMART ICOCAで列車利用ポイントがつくのは知らなかった*1。意外なところでポイントが付与されているかもしれないので、再度見直してみる。
チェックした本

- 作者: 伊勢幸一,池邉智洋,栗原由樹,山下拓也,谷口公一,井原郁央
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2009/08/21
- メディア: 単行本
- 購入: 44人 クリック: 851回
- この商品を含むブログ (50件) を見る

マーケティング脳 vs マネジメント脳 なぜ現場と経営層では話がかみ合わないのか?
- 作者: アル・ライズ,ローラ・ライズ,黒輪篤嗣
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2009/07/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
最近書店に行っていないので、あまり立ち読みできていない。来週末あたり大型書店に行ってみようと思う。